ディスガイア7

【ディスガイア7】後日談「追想編」【名将軍と魔提督】までの攻略方法

2023年2月22日

後日談 追想編 アイキャッチ

ディスガイア7の後日談【追想編】の攻略方法を解説します!

会社 日本一ソフトウェア
ジャンル 史上最凶のシミュレーションRPG
発売日  2023年1月26日
価格 Switch/PS4/PS5:6,980円(税抜)
PSストア:9,980円(税抜)※デジタルデラックス版のみ
公式サイト https://disgaea.jp/7/product.html
公式ツイッター https://twitter.com/nis_prinny

後日談「追想編」の攻略方法

後日談 追想編 ストーリー選択

後日談「贖罪編」をクリアした後は、条件を満たすことで後日談「追想編」に挑戦できます。

難易度が「贖罪編」とは比べ物にならないため、しっかりレベルと装備を整えてから挑戦しましょう。

暗酷技館で「魔の聖域」を解放する

暗酷技館 魔の聖域

後日談「贖罪編」をクリアすると、暗酷技館に「魔の聖域を調査したい!」という項目が追加されます。

消費するマナは100,000と非常に多いため、否決されないようにワイロ類はしっかり用意してから臨みましょう。

後日談「追想編」をクリアした直後なら、アオが最初から50,000マナを持っています

ドリンクバーから残り50,000マナを集めて、アオで議会を開くのが楽です。

「過去の大穢戸魔界」は敵のレベルが400固定

過去の大穢戸魔界 忍者男

過去の大穢戸魔界は敵が全員レベル400となっています。

過去の大穢戸魔界 くノ一

過去の大穢戸魔界 女侍

過去の大穢戸魔界 男侍

いずれも高いHPと攻撃力を誇っており、油断すると一瞬で味方が倒されるので配置には注意が必要です。

加えて、フィールドの通路が非常に狭く、横に3マスしかないため、嫌でも行動は制限されてしまいます。

時間が掛かるほど敵に詰め寄られて追い込まれるので、できるだけ素早く敵を処理することが攻略のポイントです。

敵が重なる瞬間に範囲攻撃で一気に削る

過去の大穢戸魔界 敵の重なり

「過去の大穢戸魔界」は通路が狭いため、上記画像のように敵が直線に並んだり、固まって移動するターンがあります

この時にシーフォーのビリオン・ブラスト、ピリリカの魔キシマム・レイ、アオの流星なごり雪などの広範囲特殊技を使用しましょう。

1体ずつ相手にしているとジリ貧になりやすいので、ダメージを与えられる時は守りよりも攻めにシフトした方が倒しやすいです。

過去の大穢戸魔界 ビリオン・ブラスト

見ての通り、一撃で仕留めるのは難しいですから、一斉に範囲攻撃を使用して、敵のターンになる前にできるだけ数を減らしておくことが大事です。

「名将軍と魔提督」は難易度が跳ね上がるので注意!

名将軍と魔提督 敵

「名将軍と魔提督」からは、敵のレベルが一気に上がって700になります。

しかも、数も非常に多く、周囲を囲まれた状態でスタートするため、最初のターンでどれだけ前方の敵を減らせるかが攻略の鍵です。

範囲攻撃を持つキャラクターで集団の敵を倒す

名将軍と魔提督 範囲攻撃

拠点パネルの前方には、7体×2列の合計14体の敵が並んでいます

しかも、防御力+50%のパネルにいるため、かなり硬い状態です。

しかし、次のターンになると一気に囲まれてしまうので、最初のターンに範囲攻撃のキャラクターを出撃させ、前方の集団を倒しましょう

全部は難しくても、半分程度倒せれば十分立て直し可能です。

おすすめはフジの踏地烈轟です。

フジは固有魔ビリティーの効果で特殊技を2回発動できるので、広範囲の敵を倒すのに向いています。

赤と青のシンボルは絶対に破壊しない

名将軍と魔提督 赤シンボル

名将軍と魔提督 青シンボル

フィールド上、拠点パネルの右方向に青のジオシンボル、左奥に赤のジオシンボルがあります。

青のジオシンボルを破壊すれば、防御力+50%状態を解除できると思えますが、これは罠です。

最初は絶対に青と赤のジオシンボルは破壊しないでください

というのも、このフィールドにはもう一つのパネルがあり、そちらが発動してしまうと一気に全滅する危険があるからです。

名将軍と魔提督 シンボル破壊後

上記画像が青のジオシンボル破壊後のパネルの変化です。

パネルが赤に変わり、敵の全ステータスが3倍になるという凶悪な効果を持っています。

この状態で敵から攻撃を受けると、一撃で20,000以上HPを持っていかれるので、うかつにジオパネルを破壊しないようにしましょう。

ボスのガチヤスを倒すなら赤のパネルを消す

名将軍と魔提督 ガチヤス

「名将軍と魔提督」のボスは、Lv800のガチヤスです。

加えて、赤の強化パネル上に陣取っているため、ステータスがかつて見たことがない数字になっています。

この状態のガチヤスには正攻法で挑んでも勝ち目はないので、パネルの効果消去を優先しましょう。

名将軍と魔提督 強化パネル消滅

赤パネルを消すためには、ボスの向かって右側にある「消滅」のジオシンボルを破壊しましょう。

ここを破壊すれば、ステータスが一気に低くなるため、ボス攻略では最優先の破壊対象です。

また、強化を解除しても強敵である点に変わりはないので、遠距離と近距離のキャラクターを上手く使って倒してください!

「追想編」は難易度が段違いになるのでレベルアップ推奨

後日談「追想編」 ステージ選択

追想編の「名将軍と魔提督」までの攻略方法を紹介しました。

追想編からは難易度が急激に上がるので、練武ヶ原で高ランクの装備集め、アイテム界での装備レベルアップなど、あらゆる方法でキャラクターを強くしましょう。

個人的におすすめなのは、高ランク武器のアイテム界周回です。

アイテムレベル強化または宝箱ルートを選び、武器レベルを上げたり、高ランクの装備等を集めると攻略がかなり楽になります。

また、階層が進めば高レベルの敵が出てくるので、レベル上げとしても効率的です。

レベル700・800は大変な道のりですが、コツコツ鍛えていきましょう!

【ブログトップへ】

【魔界戦記ディスガイア7】各話攻略と金策ポイントまとめ
第一・二話の攻略・金策・レベル上げ方法 第三話の攻略・金策・レベル上げ方法
第四話の攻略・金策・レベル上げ方法 第五話の攻略・金策・レベル上げ方法
第六話の攻略・金策・レベル上げ方法 第七話の攻略・金策・レベル上げ方法
第八話の攻略・金策・レベル上げ方法 第九話の攻略・金策・レベル上げ方法
第十話の攻略・金策・レベル上げ方法 第十一話の攻略・金策・レベル上げ方法
第十二話の攻略・金策・レベル上げ方法 第十三話の攻略・金策・レベル上げ方法
第十四話の金策・攻略・レベル上げ方法 第十五話の攻略・金策・レベル上げ方法
後日談「贖罪編」の攻略方法

 

スポンサーリンク

-ディスガイア7