こんにちは、すてるとんです。
先日テイルズオブアライズを1周目クリアしたので、特に終盤の金策を簡単に紹介しようと思います。
テイルズオブアライズをやっている人なら一度はぶち当たる問題、それが「切実にお金が足りない!」ということです。
今回のテイルズオブアライズはHP管理と金銭管理が非常にシビアな調整になっており、戦闘ランクノーマルでも油断すると一撃死が多発します。
そこで大事なのが戦闘時の治療に必要なCPと死亡から復活するライフボトルなわけですが、CPを回復するにはオレンジグミやパイングミが必要です。
ところがCP回復のグミ系が異常に高価で、序盤はまず買えません!
さらに終盤でもオレンジグミを買うには、かなりの敵を討伐する必要があります。
ところが特定の場所を周回すると、結構あっさりとお金が貯まる上、経験値も溜まって一石二鳥なわけです。
そこで今回はラストダンジョンに出発する前に、金策とレベル上げに最適の場所を紹介しようと思います!
- ガナスハロスの村・ティスビムのサブクエスト「流せぬ怒り」を受注する
- スライムを積極的に狩っていこう
- 操作キャラ及びパーティー全員にポイズンチェックを装備する
- スライム戦の前にハッピーボトルを使用して連戦ゲージを上げておく
- ピーチグミは遠慮せずどんどん使ってOK!
ラストダンジョン前の準備に最適
テイルズオブアライズではお金も経験値もかなり不足しがちなことでしょう。
個人的な感想を言うと、歴代テイルズシリーズでもアライズは屈指の難易度を誇ると思います。
PS3とXBOXで発売されたヴェスペリアも当時としてはかなり鬼畜とされた難易度でしたが、アライズはそれ以上にかなりの難易度と言えます。
理不尽とまではいかないまでも、序盤からかなり考えた戦闘を要求されるため、入門編としては敷居が高いかもしれません。
そんなアライズですが、ストーリーの各所で稼ぎポイントがあることはご存知でしょうか?
ここで紹介するのは最終盤での金策とレベルアップに最適な場所の紹介です。
具体的に準備するものも含めて見ていきましょう。
ガナスハロスのティスビムでサブクエストを受注
時期としてはダエク=ファエゾルで、星船ファルナイツ号を直してもらってからの方が良いでしょう。
ダナを自由に行き来できるようになった状態で、ティスビムに向かいます。
ティスビムの高台にいるおじいさんからサブクエスト「流せぬ怒り」を受注します。
これでクエスト準備はOK!
おそらくこの時点ではレベルが40代半ばだと思われるので、回復アイテムはしっかり準備しておくことと、料理をしっかり食べてから臨むことがおすすめです。
準備するもの
出発前にある程度準備しておいたほうが良いものがあります。
- 回復アイテムは特にオレンジグミやパイングミを十分準備しておく
- ライフボトルも準備
- ポイズンチェックを準備できない時は、パナシーアボトルを購入する
- 料理は最初のうちはHP回復が安全
- 慣れてきたら経験値増加やアイテム数アップの料理
- ハッピーボトルも買えたらいくつか購入(なくても問題なし)
稼ぎの効率は良いですが、敵のモーションを読みにくいため、最初はダメージを受ける可能性が非常に高いです。
また一撃で800~900程度のダメージを受けるので、パーティーには回復役を必ず入れましょう!
瀑陽の森からフォグウォル鍾乳洞へ
瀑陽の森の最南端にフォグウォル鍾乳洞というマップが追加されているので、水の中を泳いで進みます。
フォグウォル鍾乳洞は浅部・中部・深部の3つのマップで構成されており、出てくるモンスターはどのマップでも変わりません。
出てくるモンスターは2種類だけなので、対策も比較的簡単です。
そして出てくるモンスターはLv43のビーアサルトとLv54のスライムがおり、稼ぎの標的はスライムになります。
ビーアサルトはこの時点でおおよそ適正レベルのモンスターですが、スライムはLv54とかなり高レベルです。
スライム狩りはこの時点(Lv45前後)で経験値的にかなり美味しく、3,4回狩るだけでもレベルが上がります。
問題なのは、この2種類のモンスターが混合しているパーティーとあたった場合で、注意しなければ一瞬でパーティーメンバーが蒸発します。
パーティーには必ず1人は回復役を入れておくべきです。
またスライムは水系の魔法と毒攻撃を使ってくるので、すぐに魔法の妨害ができるようにリンウェルをパーティーに入れておくと安全です。
安全マージン
ビーアサルトはほとんど無視して問題ないので、問題はスライムです。
スライムは前述の通り、水魔法による攻撃と毒攻撃を頻繁に仕掛けてきます。
そのため安全に、効率よく周回するためのポイントをいくつか説明します。
フォグウォル鍾乳洞周回のポイント
- パーティーに回復役としてシオンかテュオハリムを入れる
- プレイヤーと近接のメンバーにはポイズンチェックを装備する
- 周回効率を上げるため、回復の料理を使用
- HPが危険になったら遠慮なくグミを使用して回復
- スライムと戦う前に可能な限り連戦ゲージを上げておく
アライズではレベルが1上がるだけで戦闘が全く別物になるほど、楽になります。
連戦ゲージを活用して効率よく上げるためにも、HP管理とアイテム管理が重要です。
油断すると一瞬で操作キャラが瀕死になるため、レイズデッドを使えるキャラはパーティーに必須です。
またスライムの毒攻撃への対策として、ポイズンチェックは必ず装備しましょう!
毒無効にするだけで戦闘がかなり楽なはずです。
料理は可能なら漁師なべなど戦闘後にHPを回復できるものがおすすめです。
慣れてくれば経験値アップやアイテム数アップも良いでしょう!
そして最大のポイントですが、スライム狩りではピーチグミをガンガン使いましょう!
スライムの効率が最も良いといえる理由は、経験値ももちろんですが一回の戦闘でピーチグミを大量に落とすという点にあります。
一回の戦闘で4・5回ピーチグミを使ったとしても、戦闘後にはその分だけピーチグミが戻ってきます。
つまり、レベルが上がり、戦闘が楽になるほどピーチグミを大量に仕入れることができるようになり、それを売ってはまた周回するというルーチンができるのです。
フォグウォル鍾乳洞内で全てを完結可能
フォグウォル鍾乳洞でのレベルアップ・金策を進める理由がもう1つあります。
ある意味でこれがフォグウォル鍾乳洞で周回する1番の理由と言えるかもしれません。
それはマップの深部にファストトラベルポイント・野営ポイント・商人がいるということです。
深部で換金・補充
マップの深部にはボスであるウンディーネがいるだけで、雑魚モンスターはいません。
しかもマップに入って少し進んだところにファストトラベル・野営・商人の全てが集まっているのです。
そのため料理効果が切れれば野営できますし、アイテム補充のために商人も利用でき、浅部・中部からファストトラベルで深部にすぐ飛ぶことができるのです。
かなり効率的に周回できるように設計されていると言えるでしょう。
スライム狩りでピーチグミやアップルグミ、その他モンスターの素材を大量に集め、商人に売ることで金策ができます。
開発スタッフがラストダンジョン前に準備する場所として設計したのではないか、と私は思っています。
私が試してみたところ、マップ中部を1周するだけで次のようなアイテムが集まりました。
- ピーチグミ(すぐ15個になる。1周で20個くらい手に入ってるかも)
- アップルグミ(1周で5個くらい)
- モンスターの素材(運が良いと1周で20~30個くらい)
これだけのアイテムが集まります。
ちなみにピーチグミは1個で600GALD、アップルグミは1個で250GALDなので、1周するだけで1万GALD以上は確実に手に入ります。
武器の新調やトリートやパイングミの購入など資金はいくらあっても足りないので、ここで稼ぎとレベルアップを行ってからゲラム=ヘルガラヒに向かいましょう!
ちなみにレベル50以上はないと、ゲラム=ヘルガラヒでは苦戦が予想されるので、可能ならここでスライムに苦戦しない程度まで鍛えるのがおすすめです。
なにしろ今回のラストダンジョンは、かなり長い上に強制戦闘やら巨大モンスターが続きますからね・・・。
深部の奥に進まないように注意
深部には水の楔であるウンディーネが待ち構えています。
レベルそのものはノームやシルフに比べるとかなり低いですが、それでも強敵には違いありません。
倒すことでサブクエストが完了し、貰えるお金がアップするアーティファクトももらえますが、十分育ってから挑まなければ厳しい相手です。
開けた場所に進んでしまうと強制的に戦闘になるので、レベルが心配な人は入り口付近の休憩ポイントで準備・スライム狩りを繰り返してレベルを上げておきましょう!
さいごに
5年ぶりのテイルズ新作ということで期待していましたが、期待以上の作品でした。
グラフィックといい、戦闘のスタイリッシュさといい、バンナムさんの本気が見られた作品になったのではないでしょうか。
前作の不評もあったため、不安視する人もいましたが、不安を払拭してくれましたね。
内容としてもテイルズらしいダークファンタジーでありながら、主人公は正義感の強いお節介焼きという王道で良かったと思います。
何よりヒロインのシオンが後半になるにつれて、アルフェンにデレデレなのが可愛かったです!
難易度は様々なので、初心者の方は1番簡単なストーリーモードで進めるのが無難だと思います!
初期でも選べるハードにしたらありえないくらい強かったので・・・。
今回の稼ぎ方法を利用して、ラストダンジョンをサクサククリアできることを祈ります!
それではまた!