零 月蝕の仮面

【零 月蝕の仮面】十ノ蝕 残桜(ザンオウ)攻略【霧島 長四郎編】

2023年4月1日

「零(ゼロ) 月蝕の仮面」の「十ノ蝕 残桜(ザンオウ)」の攻略方法をまとめました!

会社 コーエーテクモゲームス
ジャンル 和風ホラーアドベンチャー
発売日 2023年3月9日
価格 通常版:6,380円
ダウンロード版:6,380円
Digital Deluxe Edition:8,580円
Nintendo Switch版プレミアムボックス:12,080円
公式サイト https://www.gamecity.ne.jp/zero/mask/

十ノ蝕 残桜の攻略方法

十ノ蝕 残桜

十ノ蝕 残桜は霧島視点です。

十ノ蝕はそれほど長い章ではなく、戦闘もそれほど多くないため、難所と言える場所はありません。

アトリエからスタートして地下へ向かう

十ノ蝕 スタート地点

十ノ蝕がスタートすると、画家の絵のところに靄がかかっているので、霊石灯で写真を撮影しましょう。

撮影すると中庭の光景が映るため、当面の目的地は中庭になります。

中庭の光景

アトリエを出ると、灰原の亡霊が隣のギャラリーに入る姿を見かけます。

ギャラリーに入って、灰原が眺めている絵を調べると、キーアイテム「黒檀の平鍵」を入手可能です。

赤い車いす

キーアイテムを入手すると、背後に赤い車いすが現れます。

車いすの横を通り過ぎると、千堂の怨霊が襲ってくるため倒してください。

千堂の怨霊

千堂を倒したら、エレベーターで1階へ向かいます。

中庭に出ると顔のない女との戦闘

1階中庭への道

1階に下りたら、上記画像の扉を開けて中庭へと出ましょう。

中庭に出て、地下へ続く階段の付近まで行くと、顔のない女が現れて戦闘開始となります。

顔のない女

この戦闘では顔のない女にも通常通りダメージが入るため、霊石灯で倒してください。

顔のない女を倒したら、地下に続く階段から下りていきます。

地下に続く階段

キーアイテムの「黒壇の平鍵」は、祓ヒノ道の先へと進む鍵となっています。

ただし、まずは真っすぐ進むのではなく、一度配電室前の階段を上がってエレベーターホールに続く扉を開けておくのがおすすめです。

次に配電室にあるラジオをチェックしてから、祓ヒノ道の先へ進みましょう。

忌ノ宮へ

忌ノ宮

先に進むと忌ノ宮という病室になっており、キーアイテムの「黒い面の欠片(右目)」が入手できます。

キーアイテムを入手したら、元来た道を戻ります。

顔のない怨霊は無視して1階の渡り廊下へ

顔のない怨霊

来た道を戻ると、配電室を通り過ぎたあたりで顔のない怨霊が現れます

ここではいくら霊石灯を使用してもダメージが入らないため、無視して駆け抜けましょう。

先ほど開けた階段の先の扉を使い、エレベーターホールへと一旦戻ります。

顔のない怨霊 追跡終了

エレベーターホールに繋がっている廊下の辺りまで来れば、怨霊は姿を消します。

次に、渡り廊下を通って灰原病院の地下1階へと向かってください。

渡り廊下 怨霊

渡り廊下では怨霊が2体現れますが、通常の怨霊なので落ち着いて倒せば問題ありません。

渡り廊下を通り、1階の受付にある黒電話を取ってから、エレベーターで地下1階へ向かってください。

地下1階で灰原重人の怨霊と戦闘

地下1階 灰原重人

地下1階へ下り、祠の近くに行くと灰原茂人と怨霊2体を加え、合計3体との戦闘になります。

灰原以外の怨霊は簡単に倒せますが、灰原は非常にHPの多い怨霊です。

強化レンズ・絆を使用しつつ、チェインで大ダメージを狙いましょう。

また、可能なら最大ダメージや深度のレベルを高めておくと、戦闘が大幅に楽になります。

灰原耀を追って灰原病院の屋上へ

灰原耀の後を追う

灰原重人を倒したら、エレベーターに向かう灰原耀の姿が見えます。

灰原の後を追ってエレベーターに乗り込むと、勝手に灰原病院2階へと移動します。

灰原の亡霊

灰原の亡霊を追う形で、2階の奥へと進んでください。

2階の奥へ

道中に戦闘はありませんから、探索もOKです。

灰原病院屋上へ

そして、3階の屋上へと入るとムービーが流れて、十ノ蝕は終了です。

十ノ蝕で入手できる鬼灯人形

忌ノ宮 鬼灯人形

1つ目の鬼灯人形は、忌ノ宮の扉が開かない病室のベッドの上です。

背景の色と同化しているため、見落としやすいので注意しましょう。

地下1階 鬼灯人形

地下1階エレベーターホールにも、鬼灯人形があります。

こちらはエレベーターで地下1階と地下2階を行き来する際の、ちょうど中間あたりに置かれています。

霧島の霊石灯だと撮影にはコツが必要なので、何回か行き来して挑戦してください。

ポイントはエレベーターの入り口から少しだけ離れて、やや斜め下に向けて撮影することです。

近すぎても上手く捉えてくれないので、少しだけ距離を取ることを意識しましょう。

流歌視点で物語の最終盤へ

月蝕

物語も終盤に入り、十一ノ蝕は流歌視点の「月蝕」となります。

鬼灯人形のほか、強化アイテム、回復アイテムなどを十分に揃えたうえで、終盤の戦闘に備えましょう。

【ブログトップへ】

【零 月蝕の仮面】ストーリー攻略記事一覧
序ノ蝕 咲き触れ 攻略方法 一ノ蝕 音連れ 攻略方法
二ノ蝕 共鳴 攻略方法 三ノ蝕 忘日 攻略方法
四ノ蝕 空身 攻略方法 五ノ蝕 双面 攻略方法
六ノ蝕 月守歌 攻略方法 七ノ蝕 無苦 攻略方法
八ノ蝕 朔夜 攻略方法 九ノ蝕 帰来迎 攻略方法
十一ノ蝕 月蝕 攻略方法 終ノ蝕 零域 攻略方法

スポンサーリンク

-零 月蝕の仮面